活 動
2024
10/28
ターゲット1 岩手
岩手県立大学が矢巾町と協力して電子ペーパーディスプレーの実証実験を開始しました
Link(岩手日報ウェブサイト)
2024
10/24
ターゲット1 和歌山
有田川町立八幡中学校3年生6名が東京大学を訪問し、特別研修プログラムの一環として、これまでの地域活性化の取組みの報告会を実施しました。地域の課題を認識し、その解決に向けて自由な発想で実践したユニークな取組みに対して、報告会に参加した東京大学の教員からは、様々な視点、学際的なアプローチなどさらに発展させていくためのインプットをコメントしました
2024
10/15
ターゲット1 岩手
CEATEC2024に岩手県立大学・宇佐美研究室がブースを出展し、公共交通の乗降管理システムを紹介しました
2024
10/3
ターゲット1 岩手
岩手サテライトで制作した活動マップ記録ツールを活用して、黒沢尻北小学校(北上市)で安全マップ作りの授業を行いました
2024
10/1
ターゲット1
札幌第一高等学校1年生の35名が東京大学を訪問し、サステナビリティについて講義とミニワークショップで学びを深めました
2024
9/4
2024
8/23
ターゲット1 ターゲット2 ターゲット3 和歌山
和歌山サテライトにて2024年度サイトビジットを実施しました
2024
8/2
ターゲット1 岩手
北いわて自治体職員向けに未来ワークショップファシリテーション講座を実施しました
2024
7/17
2024
8/26
ターゲット1 種子島
種子島の中高生を対象にたねがしま脱炭素未来ワークショップを開催しました。過去にワークショップに参加した種子島出身の大学生がファシリテーターとなり、後輩たちの政策提言をサポートしました。
2024
8/9
ターゲット1 佐渡
さど脱炭素未来ワークショップを開催しました
2024
7/16
ターゲット1 佐渡
佐渡高校一年生全員を対象として、みらいワークショップを行いました
2024
7/13
ターゲット1 種子島
第2回たねがしま島民ワークショップを開催しました(7/13-7/14の2日間)。本拠点が種子島で実施している取組みについて「農林業」「エネルギー」「交通」「教育の」4つのテーマに沿って課題リーダより紹介し、島民の方々から連携のアイデアや課題に関する意見をいただき、島の未来の姿をともに考えました。
2024
7/10
ターゲット1 種子島
たねがしま脱炭素みらいワークショップの事前授業を実施しました
2024
3/22
ターゲット2 拠点間連携 ClimCORE
ClimeCORE勉強会 × Co-JUNKAN合同ワークショップを東京大学ClimCORE拠点と合同開催
課題3リーダー兼松が「ビヨンド・”ゼロカーボン”に向けた地域での技術導入を加速する情報基盤「RE-CODE」の開発および多分野データ連携の可能性」というテーマで話題提供を行いました
2024
2/28
2024
2/8
2023
12/18
2023
11/30
ターゲット1 拠点間連携 琉球大学
琉球大学COI-NEXT(本格型)のサステイナブル陸上養殖拠点と意見交換・現地視察を行いました
2023
9/29
ターゲット1 ターゲット2 ターゲット3 岩手
岩手サテライトにて2023年度サイトビジットを実施しました
2023
9/15
ターゲット1 ターゲット2 ターゲット3
2023年度全体研究会を開催しました
2023
8/25
ターゲット1 種子島
たねがしま脱炭素未来ワークショップを開催しました。
2023
6/4
佐渡 ターゲット1 ターゲット2 ターゲット3
佐渡に東京大学と芝浦工業大学の研究室がオープンしました
2022
11/24
和歌山 ターゲット3
和歌山県内の現地視察・意見交換を行いました
2022
8/26
種子島 ターゲット1
たねがしま脱炭素・未来ワークショップを開催しました。
2022
8/9
佐渡 ターゲット1
さど脱炭素・未来ワークショップを開催しました。
2022
6/3
クイーンズランド州 ターゲット3
クイーンズランド工科大学学長と対談を行いました。
2021
3/23
岩手
令和2年度北いわて産業・社会革新ゾーンプロジェクトシンポジウムに菊池(東京大学)が講師およびパネリストとして参加しました。
本拠点も「協力」として参画しました。
2021
3/19
種子島
NewsPicksに「課題解決島、種子島でこれから起こる10のこと」が掲載されました。
2021
3/8
ターゲット1
おきたま脱炭素未来ワークショップを開催しました。
2021
3/8
種子島
たねがしま脱炭素未来ワークショップを開催しました。
2021
3/6
種子島
2021年自然と共生するスマートエコアイランド種子島シンポジウムを、拠点関連シンポジウムとして共催しました。
本拠点からは主催として西之表市、後援として中種子町、南種子町、東京大学未来ビジョン研究センター、東京大学「プラチナ社会」総括寄付講座が参画しました。
参画機関より、出光興産、千葉大学、芝浦工業大学からの講師が登壇しました。
2021
2/24
種子島
たねがしま脱炭素未来ワークショップを開催しました。
2021
2/22
ターゲット1和歌山
わかやま脱炭素未来ワークショップを開催しました。
2021
2/20
ターゲット1
のべおか未来ワークショップを開催しました。
2021
1/27
ターゲット1
白井市脱炭素未来ワークショップを開催しました。